日 時: 2013年2月16日(土)14時~17時
場 所: くらしアート 無名庵 ギャラリー
参加費:1500円(お茶とお菓子を用意してお待ちしております。)
ご予約お申込み→百石企画 momoishikikaku@gmail.com
思い思いの形に紙を重ねて
日の光にすかしてみると
あら、ふしぎ
奥に潜んでいた形や影がみえて
まるで違う絵が現れた!
”ひかりえ”というのだそうです。
昨年、あきゅらいず美養品の森の楽校でであった
リコさんのひかりえの作品が素敵で
真似してみたいなあと思ってました。
ラインにこだわる、レイヤーを遊ぶ
光を通すことで変化するところを楽しむ・・・
そのうえ、作業は、紙をのりではるだけ????
わくわくしますー。
光を透かすという視点をみんなで楽しみたいです。
万美術部は、台風に見舞われやすいのですが
当日は晴れるかな。
「トレース台 自作」で検索すると、いろいろあって心強い。
みなさまご参加くださいね。
2013年2月13日水曜日
2013年2月8日金曜日
パオ作品展2013 西火 にしび
裏面のすてきな詩は風姫さんのもの
2013年2月7日(木)〜11日(祝月)
13時〜19時
八王子市芸術文化会館 いちょうホール
第2展示室
2月10日(日)14〜16時
パオパオパーティー
お待たせ致しました。
今年のパオ展は作品に力があるよー。
こんな展示を無料で観られる体験できるなんて
八王子の財産ですな。
こういった作品を作る人たちが集る場所は
そんなにないと思うけど、こうして一堂に会すると
「孤独」が温かく明るいものかなという感じがします。
ね、大事でしょ?
大沢貴美子 マトリョーシカちゃん展
ご好評につきハガキを色違いで販売します。
きてきて
11:00〜17:00
定休:月・日・祝
カフェカンパーニュ
八王子市南新町17-5田村ビル1F(ゆいまーる生活館)
Tel.042-626-2296
カフェカンパーニュ ゆいまーる生活館 ホームページ
ぱた 八王子生活館 ホームページ
百石企画の石井トミイがお仕事させていただいている
「ケアホームきらり館」のメンバー(または親子)の展覧会を
行うという企画第一弾です。
大沢貴美子さんが
おうち、エーブル・アート・ジャパン「ポレポレ」
ケアホームで描いた絵、また
仕事やクラブ活動で作られた刺繍なども展示します。
カフェカンパーニュでは期間限定でビーツとトマトの
まっ赤な「マトリョーシカちゃんスープ」を楽しめます!
ご注文されますと、貴美子さんとトミイで作ったポップ?に
店長の井上さんが注釈をつけて栗田さんが形にした
すてきなカードがついてきます。
ビーツには血液さらさら効果があるそうですよ。
八王子生活館で作っている商品は
『福祉施設発!こんなにかわいい雑貨本』に紹介されました。
とってもすてきな本です。
また、
きらり館は八王子ワークセンターのフリーマガジン「かてかて」にも
取材していただきました。(伏島さんはWASの仲間!)
ケアホームにも興味を持っていただけたらと思います。
2013年1月22日火曜日
書き初めの会
万美術部1月は
書き初め、掛け軸、紙入れ作り、
おしるこ!おいしかったっ
無名庵は「新春掘り出し物福々市」を開催します
1月24日(木)〜27日(日)
12:00〜19:00
みなさまぜひどうぞ〜
書き初め、掛け軸、紙入れ作り、
おしるこ!おいしかったっ
無名庵は「新春掘り出し物福々市」を開催します
1月24日(木)〜27日(日)
12:00〜19:00
みなさまぜひどうぞ〜
万美術部に参加すると
滝島さんのこだわりのお道具や珍しいエピソードを持つ品々に
たくさん触れることができます。
今回は、いろんなサイズの掛け軸、書道のお手本、
朱塗りのお膳にうすい木地で木目の見える漆のお椀などなど。
硯はやっぱり「石がいいよねえ」、とりぼんさん
最近の小学生の教材は樹脂なんですね。
ボトルに入って売ってる墨汁よりも
ちゃんとすったのはちがうとしずえさん。
おしるこには塩こんぶと風姫さん。そして今年も「愛」。
「いろはにほへと」と初心にもどりつつどこか
破れているたっきーさん
ご参加いただいた
みなさまありがとうございました。
2013年1月16日水曜日
万美術部 1月のお知らせ
とき:2013年1月19日(土)14時〜17時
ばしょ:くらしアート 無名庵 ギャラリー
さんかひ:1500円(おやつつき)
書き初め&てづくりなんちゃって掛け軸
段ボールで作る紙入れ
おしるこ!たべよう
の3本だてです。
自由製作の方はご自由にどうぞ。
お申し込み先
momoishikikaku@gmail.com
百石企画
ばしょ:くらしアート 無名庵 ギャラリー
さんかひ:1500円(おやつつき)
書き初め&てづくりなんちゃって掛け軸
段ボールで作る紙入れ
おしるこ!たべよう
の3本だてです。
自由製作の方はご自由にどうぞ。
お申し込み先
momoishikikaku@gmail.com
百石企画
2012年12月31日月曜日
『太陽の足あと』 百石
ふとっちょソックスvol.9 AIR P.A.I. グループショウ
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
百石企画はインスタレーションの作品を
展示させていただきました。
入口付近、中、奥と、
展示スペースに飛び石のようにカビのように点在。
主に紙をつかって作ったお花。
Oh 世界 (←りぼんさんのパフォーマンスから)
来年もよろしくお願いします。
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
百石企画はインスタレーションの作品を
展示させていただきました。
入口付近、中、奥と、
展示スペースに飛び石のようにカビのように点在。
主に紙をつかって作ったお花。
上を見上げると、お花が咲いている。
空から、地上を見下ろしているよう?
俯瞰して
ちょっと、離れて
大地から芽吹いて、にょきっと
育つ。
育っちゃった。
風。
太陽の足あと
ハナウタ歌って
あるく あるく あるく
ハナウタ歌って
あるく あるく あるく
12月23日はパフォーマンスリレー
LoveArtPuffさんの『年末商戦 ふむェ』と
たっきーさんの靴下オブジェと
トりモコンプレックスのともくんのギターと。
鏡にうつる天井
作者のあいさつ。
パフォーマンスのかっこう。
Oh 世界 (←りぼんさんのパフォーマンスから)
百石企画の活動を応援いただいたみなさま
どうもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
万美術部12月
万美術部カレンダーが出来上がりました。
カレンダーが年末に出来上がる・・・
そんな百石企画。
OK,まあいいでしょう。
11、12月の万美術部に参加したメンバー
百、トミイ、たっきー、しずえさん
と、万美術部の芯?4名が
12ヶ月分を2〜3枚ずつ受け持ってつくりました。
ふとっちょソックスvol.9 で2日間だけ販売しました。
(AIR P.A.I. 2012年12/20〜24いちょうホール)
すごくよい!すばらしい!
もし欲しい方がいらしたたら
メールなどでお問い合わせください。
サイズはA3(よこ42cm×たて29.7cm)
フルカラー
お値段:1500円(プラス送料)かな
カレンダーが年末に出来上がる・・・
そんな百石企画。
OK,まあいいでしょう。
11、12月の万美術部に参加したメンバー
百、トミイ、たっきー、しずえさん
と、万美術部の芯?4名が
12ヶ月分を2〜3枚ずつ受け持ってつくりました。
ふとっちょソックスvol.9 で2日間だけ販売しました。
(AIR P.A.I. 2012年12/20〜24いちょうホール)
すごくよい!すばらしい!
もし欲しい方がいらしたたら
メールなどでお問い合わせください。
サイズはA3(よこ42cm×たて29.7cm)
フルカラー
お値段:1500円(プラス送料)かな
登録:
投稿 (Atom)